WELCOME TO TAKE.D
普通の暮らしを陰ながら支える電気工事の会社
創業以来、電気インフラの整備に貢献することをモットーに多くの電気工事を請け負ってきました。
電気が使える“普通”を陰ながら支える会社です。
ABOUT US
竹ノ内電気は、発電所、変電所やプラントなど特殊な現場での
豊富な経験が強みです。
長野県内でも数が限られる専用設備、工具を備えており、
太物ケーブルを扱うことに慣れています。

事業内容
設立以来15年以上の経験の中で、中部電力様の発電所・変電所のような大規模な現場から、
一般家庭のエアコン取り付けといったどなたにも身近な業務までを行ってきました。
豊富な現場経験を活かした各種プロフェッショナルサービスをご提供いたします。

配線工事
超高圧電線でも施工可能な設備を備えています

空調工事
一般家庭用から業務用の
空調まで対応可能です

配管工事
状況に合わせてPE管から
G管まで施工します

計装工事
プラントレベルの複雑な
計装工事もお任せください
機器紹介
特殊作業を可能とする機器をご紹介します




入線用ウィンチ
イクラ精機
CW-1500
ケーブル引き込み時の張力をモニターできるウィンチで、作業品質に配慮した確実な配線を行います。
中間送り機
イクラ精機
ISK-PB203/403
2つ玉と4つ玉の2台を所有し、
最大φ100mmケーブルの長距離配線作業に対応可能です。
油圧圧縮機
泉精器
EP-100W
100トンの高出力で太物ケーブルでも現場での端子取付け作業が可能です。
油圧式カッター
泉精器
P-100A
φ100mmケーブルまで切断できるカッターで、送電、変電所などの高圧ケーブルに対応します。
SPONSORSHIP
TAKE.DはDYNOCO.jpとSMPのオフィシャルスポンサーです。



DYNOCO.JP
株式会社ダイナコ
「イベント企画運営」「イベントコーディネートやサポート」「ブランドプロモーション」「制作・施工」「ライディングスクール」「ライダー活動」など主に自転車、オートバイに関する様々な事業を手掛ける。
内嶋 亮
株式会社ダイナコ代表
MX&MTBプロライダー
JNCC COMP-AA 2021シリーズ4位
MTBダウンヒル全日本チャンピオン
(2002年 2005年 2007年)
株式会社ダイナコ設立
(2007年)
SMP
足利サンフィールドMTBパーク